top of page
プロフィール
参加日: 2021年6月22日
記事 (81)
2021年7月29日 ∙ 1 分
塩蔵生わかめ(外洋・歯ごたえあり)
産地:宮城県・岩手県 かたさ:歯ごたえあり 一般的に、外洋や沖合いなど波浪や潮流が激しいところで育ったわかめは、茎が長く、葉も肉厚で、切り込みも大きくなります。 塩蔵わかめとは旬の時期の生わかめを湯通しして、塩をまぶして保存したものを言います。...
514
0
2021年7月28日 ∙ 1 分
塩蔵生わかめ(やわらかめ)
産地:宮城県・岩手県 硬さ:柔らかめ 波が穏やかな内湾で育ったわかめは、外洋で育ったわかめよりも茎が短く、葉も薄く、切り込みも小さい。比較的柔らかいのが特徴です。 塩蔵わかめとは旬の時期の生わかめを湯通しして、塩をまぶして保存したものを言います。...
269
0
2021年7月27日 ∙ 1 分
塩蔵元葉わかめ
産地:宮城県・岩手県 元葉とは、わかめの根本に近い葉の部分 『元葉わかめ』は短く柔らかく、ツルツルっとしたぬめりのある葉質が特徴のわかめです。 お子様からご高齢の方まで好評な商品です。 ※内容量を増やすための余計な水分や塩を入れておりません。
140
0
bottom of page